64bit OS に移行

これまでサブノートとして 64bit OS を利用していたが、もう 64bit が当たり前の時代でしょ、
ということでメイン環境として利用するようにした。

32bit OS (Windows XP Pro) から 64bit OS (Windows 7 Home Premium) へアプリケーション、データ等を引っ越し。

Vista の頃と違い、プリンタメーカー等も積極的に 64bit 版ドライバを開発してくれているので、
比較的スムーズに引っ越し作業は完了した。(時間の都合上、少しずつ移行したので 2週間ほどかかった)

商用アプリケーションで 64bit 環境では利用できないものが 2つあったが、最新版を購入して解決。(まんまと戦略にはまっている気もするが...)

アプリケーションによっては、インストールが完了しましたと表示されても、
いざ起動しようとすると必要なファイルがインストールされずに消えていたりしたので、
32bit 環境を消してしまう前に動作確認をしっかりする必要があった。


仮想マシン上に x64 版の CentOS 5.4 環境も構築して、Linux も 64bit へ。


ちなみにマシンは ASUS UL20A。自分の利用方法であれば、メイン環境として充分なスペック。

これで 128bit CPU が出るまでは、大きな変化は無い、かな?